編集機能付きビューアソフト
自動解析をご利用のお客様は返送いたしました解析データをビューアソフトにて先生ご自身で編集できますので、
更に信頼性の高いデータにすることが可能です。
テンプレート
V(心室)のテンプレート
Vと解析された波形群が示され、単源性であるか、多源性であるかが一目瞭然です。
編集機能
自動解析後のデータ編集ができます。
RRグラフ
期外収縮がある場合
期外収縮を有するデータのRRグラフではRRが三層になっていることから
期外収縮が起こっている時間帯を知ることができます。
RRグラフ
心房細動がある場合
RRグラフ上を右クリックして「心房細動解析」ができます。
HRグラフ
心房細動がある場合
心房細動を有するデータのHRグラフではHRのバラツキから 心房細動が起こっている時間帯を知ることができます。
ヒストグラム
期外収縮がある場合
全体に頻脈傾向なら左に、徐脈傾向なら右に寄ったヒストグラムになります。
ヒストグラム
心房細動がある場合
心房細動はRRの変動が大きいので、ヒストグラムが横に広がります。
圧縮波形
表示させたいチャンネルに変更することができます。
1行の長さを変更することにより、お好みの画面表示にて閲覧可能です。
